公立中高一貫校受検対策

共学校

神奈川

東海大相模中

H.Sさん ビザビ茅ヶ崎校

合格体験談

 僕は受験の時期にとても印象的だったことがありました。それは、先生たち一人ひとりが応援BOOKに応援メッセージを書いてくれたことです。受験の直前に見たときにとても気合が入りました。また僕は算数がまあまあ苦手でした。しかし、以前使っていたテキストを見直したり、計算問題を解いたりしていたら、算数の問題がだんだん解けるようになってきました。また計算問題をたくさん解いた結果、試験の大問一(すべて計算)を自己採点したところ全問正解でした!今も計算が得意で、読解力も上がりました。先生方本当にありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む