自修館中
T.Mさん ビザビ茅ヶ崎校
合格体験談
私は、小6の9月から塾に入りました。それまでは別なところでがんばろうとしていましたが、このままでは行きたい学校に行けないことがわかり、塾を変えました。そこから塾の先生たちができないところの解き方や答え方など、私が志望校に行けるように短時間でたくさん支えてくれたり、おもしろ楽しく教えてくれたりしました。そして、受験期間でも先生たちがたりないあと一押しをしてくれたので、志望校に合格することができました。
ご家庭より
短い間に、とても頑張りましたね。お疲れさまでした。先生方も、志望校合格に向けて本人の気持ちを一番に考えていただき、とても感謝しています。ありがとうございました。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む