共学校

神奈川

私国立中学受験対策

横浜富士見丘中

S.Yさん ビザビいずみ中央校

合格体験談

 ぜったいに合格するときめて勉強しました。家族に支えてもらい合格することができました。私は、楽しく勉強したり、息抜きをしたりして勉強しました。人よりも少ないけれど自分なりに頑張っていくことが大切だと思います。努力は必ずむくわれると信じて頑張りました。いろいろな悲しいこともたくさんあったし、もうやりたくないと思う日もありました。でも自分を信じて頑張りました。結果合格できたので、次の受験生にも自分を信じて無理せず頑張ってほしいです!

ご家庭より

 5年生の4月に受験を決めて勉強を始めました。根気強く教えてくださった先生方には感謝しかありません。ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む