横浜市立南高附属中
I.Aさん 上大岡校
合格体験談
私は、四年生の秋頃に入塾しました。入塾したての頃や、コースが変わった頃などは分からない問題も多く、まわりにおくれをとっているのではないかと不安な部分もありました。しかし、諦めずに自習室を活用したり先生に質問したりするうちに分かる問題が増えていき、結果合格することができました。これからも、この合格を自信にかえて、自分で設定した目標に向かって着実に努力をする力や、やると決めたことを粘り強く続ける力を伸ばしていきたいと思います。
ご家庭より
合格本当におめでとう。よく頑張ったね。素晴らしい人生の第一歩になりました。先生方には、合格へ導いていただき、本当に感謝しております。ありがとうございました。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む