女子校

神奈川

私国立中学受験対策

横浜共立学園中

K.Iさん 鹿島田校

合格体験談

 私が受験までの道で辛かったことは、成績が一気に下がってしまったことです。一回、社会のテストで、すごく点数が低くなってしまったことがありました。その点数をとってしまったことがとてもくやしく、そのテストの範囲をノートや教科書に書いてあることを読み直して、覚える復習にはげみました。もちろん、他の範囲も復習しました。その復習のおかげで、社会が一番得意な教科となりました。別の教科も同じように勉強した結果、安定して点数をとれるようになりました。その復習が、合格へつないだのだと思います。

ご家庭より

 子どもの負けず嫌いな一面を知ることができ、努力を継続することの大切さも学べたと思います。先生の皆様も3年間ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む