共学校

神奈川

私国立中学受験対策

横浜創英中

M.Kさん 港南台校

合格体験談

 ぼくが印象的だったのは、栄光の森です。参加する前は、ただ長くて辛い時間になると思っていたけれど、意外に授業がおもしろく楽しくて「これは成績が上がったな」という手応えを感じ、本当に成績が上がったので、がんばってよかったと思いました。直前期は、お弁当を食べないことで眠気対策をし、志望校の過去問をできるまで解き直して、志望校に合格するために努力しました。だから第一志望校に合格したときは自分で行きたい学校に行く権利を手に入れたんだという自信がつきました。

ご家庭より

 直前期、個別で算数を丁寧にご指導いただき苦手単元が減り、解ける問題が増えたことで、本人のやる気や自信がより一層上がったと感じます。ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む