公立中高一貫校受検対策

共学校

東京

都立両国高附属中

O.Hさん 西葛西校

合格体験談

 私は受検勉強が嫌になることがありました。なぜなら、毎日勉強ばかりしていてつらかったり遊びたくなったりしていたからです。そのため、勉強が嫌になったときの解決方法を考えました。その解決方法とは、休憩時間に推しを見たり音楽を聞いたり友達とメールしたりすることです。勉強の休憩時間は勉強ではなく自分の好きなことをすることで勉強をがんばることができました。また、受検直前にもらった合格応援BOOKに友達からメッセージをもらい、そのメッセージを見てがんばっていました。

ご家庭より

 秋頃、成績が少し下がって本人もやる気が出ない時期があった様に見えましたが、12月以降の集中力と頑張りはすごかったです。先生方、支えてくださりありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む