男子校

神奈川

私国立中学受験対策

浅野中

K.Tさん 山手校

合格体験談

 僕は中学受験の勉強を4年生から始めました。しかし僕は受験の目標が見えず、やらされていると思いながら勉強をすることが多くありました。そのせいか試験の約4ヶ月前、初めて志望校の過去問を解いたときに合格最低点に40点足りない結果になり、強く危機感を持ちました。それからは自分から、大切だと思う勉強をして、試験直前には過去問で合格最低点をこえることが多くなりました。そして本番、挑戦校にも合格することができました。この「自分から」という態度をこれからも大切にしていきたいと思います。

ご家庭より

 合格おめでとう!これまでコツコツと頑張ってきた力が成果を結びよかったね。支えてくれた先生方、見守ってくれたみんなへの感謝を忘れずに学校生活楽しんでね。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む