男子校

神奈川

私国立中学受験対策

鎌倉学園中

M.Yさん 山手校

合格体験談

 僕が入塾したのは5年の春からという少し遅いスタートでした。最初はついていくことも難しかったけど、授業や宿題に慣れていくにつれて成績も向上しました。僕は家で集中することが難しかったのでよく自立学習室i-cotを利用していました。授業がない日も行けるし、先生にも質問できるので、i-cotは僕にとって快適な環境でした。第一志望校は、実力的には厳しい偏差値でしたが、先生や家族の支えがあり合格することができました。そして、この受験を通して、目標に向かって努力する大切さと達成感を得ることができました。

ご家庭より

 1年10ヵ月、思うように成績が上がらないときも諦めることなく本当によく頑張りました!合格おめでとう!いつも傍で支え応援してくださった先生方ありがとうございました!

一覧へ戻る

関連情報

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む