川崎市立川崎高附属中
M.Rさん 鹿島田校
合格体験談
栄光での二年間は長いようであっという間でした。一時期、成績が下がり、自信を失くしかけたこともありましたが、市立川崎に行きたいという強い思いがあったからこそ、諦めずに頑張ることができました。外部模試は苦手意識があり、良いと言える結果ではなかったけれど、過去問では合格点が取れていたことで、合格の可能性があるとプラスに考えました。日々の努力も大事ですが、一番大切なのは努力してきた自分を最後まで信じることだと思います。これからも自分を信じて進もうと思えるようになった受検生活でした。
ご家庭より
本人の自主性に任せて、親としてはただひたすらに見守っただけの2年間となり、申し訳ない気持ちもありますが、そんな娘を誇らしく思います。おめでとう!
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む