女子校

神奈川

私国立中学受験対策

横浜女学院中

T.Mさん 港南台校

合格体験談

 私が受験を体験して大変だったことは、いままでの勉強時間と全然違うことです。なぜならいままでは受験勉強をしていなかったので、一日一、二時間しか勉強していなかったのに急に時間を変えるのは大変でした。それに私は五年生から入ったのでみんなよりもっと頑張らないといけなかったのでみんなより頑張りました。だから私のように遅い時期に受験をはじめても本当に頑張れば努力は実るので五年生だけど受験してみたい人はぜひやってみてください。

ご家庭より

 娘が最後まで諦めずに進むことができたのは、娘に優しく寄り添っていただいた先生方のおかげです。大変お世話になりありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む