女子校

東京

私国立中学受験対策

香蘭女学校中

O.Sさん 新浦安駅前校

合格体験談

 私は小4から受験勉強を始めました。入塾から1年半程の間は、わからない問題があってもスルーしがちでしたが、入試まで1年程になると、このままでは駄目だ!と思うようになり、特に少し頑張ればできそうな問題から取り組みました。わからない問題は、先生に気軽に質問でき、とても勉強がやりやすい環境で勉強ができました。入試前日になると、なかなか眠れなかったり、この状態で大丈夫なのか不安になることもありましたが、結果合格をいただくことができました。支えてくれた家族や先生方に感謝いっぱいです。

ご家庭より

 入試では今まで積み上げてきた娘の底力を見た気がしました。先生方から勉強の楽しさ、努力の大切さを学んだと思います。3年間のご指導ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む