都立立川国際中
I.Aさん 国立校
合格体験談
私は、合格するまでの受験生活で特に頑張った時期が2回ありました。
まず1回目は夏休みの勉強です。勉強400時間というとても大きな壁を乗り越えるために、とにかく勉強最優先で過ごし、目標を達成することができました。2回目は12月の直前期です、直前期は1番プレッシャーも感じる厳しい時期でしたが、頑張ったことで自信を持って受験に臨むことができました。
努力した成果は必ず出ると思います。ベストを尽くせてよかったです。
ご家庭より
中だるみする時期もありましたが、復習を根気強く行うことで、成果を出せました。先生方にもたくさんアドバイスをいただきました。ありがとうございました。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む