共学校

埼玉

私国立中学受験対策

青山学院浦和ルーテル中

K.Hさん 新船橋校

合格体験談

 受験勉強で大変だったことは、夜遅くまで勉強したことです。長い時間集中することができず、先生によく注意されました。ケアレスミスを減らしたり、理科や社会の知識を覚えるのが難しかったです。でも先生の授業はおもしろかったので、塾に行くのが嫌いにはなりませんでした。毎日勉強したものを父がチェックしてくれ、できないところを繰り返し直すようにしたり、社会はニュースを読むようにしました。それをずっと続けたおかげで、志望校に合格できたのだと思います。

ご家庭より

 集中力を保つのが難しく、苦手な分野に取り組むのが大変な様子でしたが、先生や親の厳しい指導にめげることなく頑張った点をほめてあげたいと思います。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む