公立中高一貫校受検対策

共学校

東京

都立白鷗高附属中

I.Tさん 西葛西校

合格体験談

 私の中学受検で大変だったことは、ケアレスミスが多くて過去問で高い点数をとることができかったことです。小さなミスで50点近く点数を失ってしまったことがあるほどでした。私はケアレスミスはしっかりと対策しなければいけない問題だと、時間が経つなかで感じました。そこで自分はどのようなミスをしやすいか調べて、条件を見つけたら丸で大きく囲ったり、自分なりに目立たせたりしました。その結果として、本番ではほとんどミスをしなかったので合格することができたのだと思います。

ご家庭より

 夜遅くまで自習室を開いてもらい、わからない問題を気軽に質問できる環境を作ってもらえて大変良かった。わからないことをなくすことの積み重ねであった。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む