埼玉

女子校

私国立中学受験対策

浦和明の星女子中

M.Mさん 金町校

合格体験談

 私が3年間の受験勉強において最も印象的だったことは、6年生の栄光の森です。栄光の森で理科がとても得意な子に出会い、理科に対する考え方や姿勢、勉強することのおもしろさを彼女が教えてくれました。このことがきっかけとなって、自分の中で理科に対する意欲が芽生え、勉強に対する姿勢が変わりました。一つの出会いが苦手克服のきっかけになりました。3年間同じ教室で勉強した仲間たちや、栄光の森で出会ったライバルたちのおかげで合格できたと思います。

ご家庭より

 熱心な先生にご指導いただき、最難関ゼミで悔しい思いをし、親に叱られ、仲間と笑いながら娘は3年間駆け抜けました。栄光ゼミナールで本当に良かったです。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む