明治大中野中
H.Kさん 井荻校
合格体験談
僕は3年生の夏から塾に通い始めました。塾で先生や友達に会えるのが嬉しくて、毎回楽しかったです。6年生のときに、受験勉強と野球を最後まで両立すると決意し頑張ってきました。しかし、夏に大幅に成績が下がってしまい、落ち込みました。先生や家族の励ましも力になり、少しずつ成績を上げ、1月受験校の合格はとても嬉しかったです。第一志望校に合格はできませんでしたが、挑戦することができて良かったです。先生皆と握手して、気持ちを切り替えて臨んだ明治大中野中の合格は今までで一番嬉しかったです。感謝。
ご家庭より
受験の道のりは順調ではありませんでしたが、野球と勉強を両立し、最後は笑顔で終えることができました。熱心に指導いただき、本当にありがとうございました。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む