大妻中
A.Rさん 亀有校
合格体験談
私は国語の文章問題が苦手でした。先生から問題文を音読することをすすめられたので、毎日音読をするようにしました。最後の方のアタックテストや模試で成績が上がり、不安をあまりかかえずに受験することができたのは、音読のおかげかなと思っています。
宿題が大変だったけど、毎日の宿題のスケジュールを立てたカレンダーをもらってから自分でがんばれるようになりました。志望校の合格まではげましてくれたことがうれしかったです。ありがとうございました。
ご家庭より
入試前日まで日々細部にわたり全力でサポートしてくださった先生方に心より感謝申し上げます。宿題に振り回された数年が報われ、家族みんなで喜びました。
関連情報
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む