公立中高一貫校受検対策

共学校

埼玉

さいたま市立大宮国際中

A.Sさん 土呂校

合格体験談

 私は、小学四年生のころから中学受験コースで勉強していました。最初のころは宿題が大変だったり、アタックテストで成績がのびなくてなやんでいました。しかし、五年生の栄光の森でライバルと共に長時間勉強したときに、自分の勉強時間が短いと感じました。栄光の森が終わった後から先生のアドバイスや合格した先ぱい方の勉強方法を参考に勉強法を見直し、志望校に通っている自分の姿を想像しながら勉強と向き合えました。皆さんも勉強が辛くなったときは志望校に通っている自分の姿を想像してみてください。

ご家庭より

 大きな挑戦おつかれさまです。目指していた学校の制服を着て通学する姿が楽しみです。先生にはたくさんサポートしていただき感謝でいっぱいです。栄光を選んでよかった。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む