開智所沢中
T.Kさん 田無校
合格体験談
受験勉強を始めたのは小4からでした。最初は不安でしたが、志望校の説明会に参加して目標が明確になりました。小4と小5で特に苦手だった算数も必死に勉強して克服し、小6に活かすことができました。小6では過去問をたくさん解き、授業でも塾の友達と一緒に勉強して苦楽を共にしました。そうして入試本番をむかえました。いろいろな気持ちが混合していたので心を無にしました。そして結果が悪くてもすぐに切りかえました。そうして合格を勝ちとりました。この入試を経験して努力することを学びました。
ご家庭より
3年間よく勉強頑張ったね。最後まで諦めずに合格を勝ち取った貴方を誇りに思います。先生方も最後の最後まで親身にサポートしてくださり、ありがとうございました。
関連情報
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む