都立武蔵高附属中
K.Mさん 田無校
合格体験談
「合格」という文字が見えたとき、今までやってきてよかったな、やってきたことは間違っていなかったんだなと思いました。ゼミの過去問会ではほぼ20点台、授業ではわからないことばかり。そんなときに頼りになったのは塾の先生でした。たくさんの質問をしに行ったとしてもきちんと対応してくれて納得するまで教えてくれました。点数になやんでいるときも力は最後までのびるとはげましてくれました。そんな日々の応援の言葉が自分の自信につながりました。この受検を通じて苦労したあとの喜びを知ることができました。
ご家庭より
合格おめでとう。毎日のように自習室に通い、本当によく頑張りました。娘に粘り強く寄り添ってサポートしてくださった栄光の先生方、ありがとうございました。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む