公立中高一貫校受検対策

共学校

東京

都立富士高附属中

O.Yさん 田無校

合格体験談

 ぼくは受験を通じて多くの人に助けられているなと思いました。受験をさせてくれた親や、授業や質問対応をしてくれた田無校の先生、栄光の森の先生、ゼミの先生など本当にたくさんの人に助けてもらったからこそ合格できたんだと思います。だから、一人で勉強をしたり判断をしたりするのではなく先生に相談して頼ってみてください。それが合格するために必要なことだと思います。たくさん助けてくれた栄光の先生本当にありがとうございました。

ご家庭より

 塾から帰るたびに、目を輝かせ、習ったことや先生の話を興奮気味にしていました。勉強に関心が持てる環境を整えてくださった田無校の先生方に感謝でいっぱいです。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む