公立中高一貫校受検対策

共学校

東京

都立両国高附属中

T.Rさん 東京スカイツリータウン校

合格体験談

 僕が五年生の頃は、だされた宿題もせず、外で友達と遊んでいました。しかし、六年生になり先生に「このままでは合格は難しいよ」と言われて、もっと勉強時間を増やさないととあせりました。今まで、勉強についやしてきた時間があまりにも少なかったので、初めは勉強する時間を増やすことがとてもつらかったです。しかし、周りの受験生も同じようなことをしているのだと思い、毎日続けることによって、いつのまにかつらさがなくなりました。皆さんも頑張ってください。

ご家庭より

 合格おめでとう。「絶対に合格するぞ」という気持ちで頑張れたね。先生方には、学習面でも精神面でも息子をサポートしていただき、とても感謝しております。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む