都立白鷗高附属中
S.Yさん 東京スカイツリータウン校
合格体験談
私が、本気で受験勉強をし始めたのは、夏休みのころでした。しかし、勉強時間は目標時間にとどかず、その後はさらに勉強時間が減ってしまいました。そのとき、私は、自分は努力ができない人間なのだと思っていました。ところが、私は第一志望校に合格しました。合格発表のとき、私は初めて自分が頑張っていたことを知りました。今の私が受験について言えることは、二つです。一つ目は、受験勉強中はなかなか自分の頑張りに気づけないこと、二つ目は中学に受かっても人生は続くので、無理をしすぎない方がいいことです。
ご家庭より
合格おめでとう。塾に通うことで、先生にモチベーションを高めてもらいながら、同じ目標のクラスメイトと一緒に勉強できたのが良かったと思います。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む