浦和明の星女子中
A.Yさん 川口校
合格体験談
私が受験で一番必要だと思うことは、「受かりたい。」と思う気持ちだと思います。そう思う理由が私にはあります。6年生の入試直前だった年末に父がコロナウイルス、母がインフルエンザにかかってしまいました。自分もかかってしまえば受験間際の追いこみができなくなってしまうところでしたが、「明の星に行くためにもっと頑張りたい。」という強い気持ちを貫き、体調管理も徹底したことで、無事にかからず、受験にも合格することができたからです。皆さんも体調管理や強い気持ちを大切にして頑張ってください。
ご家庭より
合格おめでとう!ただし、この合格は自分一人で勝ち取ったものではありません。塾の先生、友達、家族、特に弟への感謝を忘れずに。次はあなたが弟を支える番だ!
関連情報
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む