東京

男子校

私国立中学受験対策

城北中

N.Aさん 浅草橋校

合格体験談

 僕は受験を通して分かったことが三つあります。一つ目は、解き直しの重要さと一分一秒を惜しんで勉強することです。理由は、解き直しをした問題や一日前、十分前にやったことが本番で出たからです。次に、やると決めたら時間を決めて勉強することです。効率よくできるだけでなく、本番のように制限時間を気にするので集中できます。最後は、心折れることなく最後まで全力を尽くすことです。これまでの努力が自信につながることは強みになります。受験勉強は苦しいですが、最後まであきらめずに努力し続けてほしいです。

ご家庭より

 本人の挑戦に、最後の最後まで常にお声掛けをいただきながら伴走してくださり、本当にありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む