女子校

東京

私国立中学受験対策

山脇学園中

I.Iさん 浅草橋校

合格体験談

 私は、小4の冬に体験授業を受け、小5で入塾しました。私は、小6最後のアタックテストまで受験生という実感がわかず、ぼんやりと課題をやっていました。そんな私を見た先生がご指導をいれてくださいました。それからエンジンがかかり自習時間がのび、過去問をまわすスピードも上がりました。そのまま本番前日まで自習をし、過去問の最終確認をして、「1日で終わらす!」という思いのまま受験をしました。自分が一生懸命になれば、先生達は応援してくれます。自分を信じて頑張ってください。

ご家庭より

 宿題大変でしたが、毎日机にむかう習慣となりました。何より先生方の授業は楽しく勉強が苦ではない様子に安心できました。気持ちに寄り添ってくれたのも感謝です。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む