攻玉社中
W.Tさん 田町校
合格体験談
ぼくは6年生の初めの頃、気の緩みから前期難関ゼミに入ることができませんでした。それが悔しくて夏休みに入ってコンプリーションで基礎を徹底的に復習し、栄光の森では表彰され後期難関ゼミに入ることができました。9月以降からは、第一志望校の合格判定が80%以上に届くようになり嬉しかった記憶があります。6年生の夏休みを最大限に利用し基礎をしっかりと定着させ、過去問をたくさんやることが合否を分けるポイントだと思いました。支えてくれた先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
ご家庭より
合格おめでとう!最後まで粘り強く頑張る姿に成長を感じました。安心して受験期を過ごすことができたのは、先生方の手厚いサポートのおかげだったと思います。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む