逗子開成中
K.Tさん 上大岡校
合格体験談
小学三年生の秋から入塾しました。受験が近づけば近づくほど、勉強量が増え、苦しいと感じることも多くなりました。それでも「今まで積み重ねてきた努力は無だにはならない」という父と母の言葉を信じて、絶対第一志望に合格するぞ、と強い気持ちを持ち続けました。そして、栄光の先生方がいつ質問しても分かりやすく丁ねいに答えてくれたこと、同じ合格という目標に向かって頑張っていた塾のみんなの存在のおかげで、志望校に合格することができました。ありがとうございました。
ご家庭より
先生方の強いサポートのおかげで、最後まで息切れせず走り切ることができました。良い結果につながったこと、あたたかいご指導に感謝申し上げます。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む