中央大横浜中
Y.Sさん 上大岡校
合格体験談
私が受験をしようと思い、勉強を始めたのは3年生の冬でした。当時、栄光に入ろうと思った決め手は、「少人数」だということです。少人数なので、一人ひとりの質問や添削に時間を費やしてくれるところが自分にはすごく合っていたと思います。私は理科・社会が苦手でしたが、先生方が対策問題を用意してくれたおかげで、少し得意になることができました。
そして、受験をしたことで、ねばり強さを得ることができました。最後の1秒まで無駄にしないことが合格につながると思います。
ご家庭より
受験本番を緊張することなく迎えることができたのは、栄光ゼミナールで3年間のびのびと学習することで、自信や目標に対してやり遂げる力がついたおかげです。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む