サレジオ学院中
Y.Sさん 上大岡校
合格体験談
ぼくは国語が苦手でした。それをできるようにするために、先生に文章問題の解き方などを教えていただいたので、少し国語ができるようになりました。算数はひたすらテキストなどの復習をし、わからない問題をわかるようにしました。社会は忘れていた知識を復習しました。理科は基本の知識や計算問題を復習し、応用問題も少しずつわかるようになりました。このように、少しずつでも勉強をしていけば、苦手な分野でもわかるようになっていくということを学びました。
ご家庭より
合格おめでとう。最後まで本当にあきらめずに挑戦する姿に成長を感じました。苦手教科をぎりぎりまで先生方に熱心に教えていただいて本当に感謝しています。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む