浅野中
Y.Sさん 上大岡校
合格体験談
僕は6年生の春、港南台校から上大岡校へ転校しました。僕がこれから受験する人につたえたいのは『今』100点をとれなくても『受験本番』に合格点にとどけば合格できる、ということです。今の最善をつくしても、100点はとれません。それでもがんばらないといけません。なぜなら当たり前ですが今は本番ではないからです。また、合格点が100点とは限りません。だからがんばる。僕も上大岡校に来たとき、レベルの高さにおどろきました。1位にはなれませんでした。でもあきらめなかったから合格できました。みなさんもあきらめないでください。
ご家庭より
志望校への合格本当におめでとう。過去問で間違えた問題を考え方から理解し本番を迎えたことが合格につながったね。先生から教わった勉強方法を実践した賜物だね。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む