都立三鷹中
N.Mさん 武蔵境校
合格体験談
私は、五年生の冬に入塾しました。他の人と比べるとおそくに入ったけれど、最初はあまり気にしていませんでした。意識が変わったのは、夏休みの栄光の森で難しい問題でも時間内に正しい解答を出すことができる人に出会い、自分もそうなりたいと考えるようになったからです。それからは、自分がどこでなぜミスをしたのか明らかにすることを意識することで、同じミスしないようにして正しい解答を出せるようになりました。これからもこのことをいかしてミスを減らしたいです。
ご家庭より
親としてサポートできたのは僅かなこと、勉強についてはほぼ全て塾にお任せでしたが、子どもがしっかり自立して取り組んでくれました。子どもが頑張れる環境をありがとうございました。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む