女子校

東京

私国立中学受験対策

中村中

K.Nさん 豊洲校

合格体験談

 私の受験は、順調ではありませんでした。なぜなら、3連続で不合格になってしまったからです。埼玉受験が受かって、調子に乗ってしまい勉強量が減ってしまったこと、そして試験に出された長文を書かなかったことを後悔しました。
 紙に試験中の悪かったところや良かったところを書き出しました。残った時間で過去問を解いたり、長文の練習をしたりしました。
 その結果、志望校に受かることができて、よかったと思います。

ご家庭より

 今回の受験を通して、得られたものは大きかったと思います。残念な結果の後でも前向きになれたこと、最後までやりきったことをほめてあげたいです。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む