芝浦工業大附属中
S.Hさん 豊洲校
合格体験談
僕は芝浦工大附中に通うために受験勉強を始めました。その学校の算数では途中式にも配点があるので、他人にも分かるようなノートのとり方を日ごろから意識しました。国語では記述力が問われるものがあったけれど、僕はあまり記述が書けなかったので、先生に相談して特訓してもらい、記述力をのばすことができました。理科は計算問題で差のつきやすいところだったので、授業後にさまざまな計算問題を解き、解くことのできる計算問題の幅を広げることができました。
ご家庭より
子と親と栄光チームで、息子は目標を達成することができました。最後の最後まで私たち親子を支えていただき、ありがとうございました。
関連情報
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む