女子校

神奈川

私国立中学受験対策

横浜共立学園中

T.Eさん 二俣川校

合格体験談

 私は、小4から塾に通いはじめました。最初のころは安定して良い成績をとれていましたが小5の終わりごろから、アタックテストで思うように点が取れなくなりました。ですが、志望校をしぼっていくなかで「絶対合格したい」という気持ちが強くなり、そのために苦手をつぶすために特に算数に力を入れてがんばりました。授業がない日などは塾の自立学習室i-cotに行き、静かな環境で集中して勉強することができていました。また、3年間お世話になった先生方にはとても感謝しています。ありがとうございました。

ご家庭より

 合格おめでとう。アタックテストの結果が下がることも何度かありましたが、負けん気で持ち直せました。騒がしい娘を根気強く指導いただいた先生方に心より感謝します。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む