芝中
S.Yさん 東陽町校
合格体験談
僕は、4年生のときに入塾しました。6年生の後半の外部模試で悪い結果が続いたり、ゼミで周りの人たちの凄さに圧倒され、自信を失ってしまいました。ただ、そのときに先生や両親が僕を励ましてくれて、スランプを乗りこえることができました。そして、苦手な科目を先生に教えてもらい、5年生の復習などもして、その努力を入試本番に発揮することができました。合格することができたのは、もちろん自分の力でもありますが、僕を支えてくれた塾の先生方や両親のおかげだと思います。本当に感謝しています。
ご家庭より
諦めずに頑張り続け、憧れの第一志望校に合格できたことは、本人にとって大きな成功体験になったと思います。先生方の丁寧なご指導に本当に感謝しております。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む