共立女子中
Y.Rさん 東陽町校
合格体験談
受験を通じて私は最後までやりぬくことの大切さを知りました。もうこの学校は受からないと思っていました。受験の直前まで塾で勉強し、受験の数分前まで参考書を読み自信をつけることができました。受験が終わったあとも次の日の受験の勉強をし次の日に備えました。そして受験が終わり、思い返してみると、直前まで自分の苦手な分野を勉強し、わからないところは質問することで合格をつかめたと思い、やりぬくことは大事だと思いました。
ご家庭より
最後まであきらめずに目標としていた学校に挑戦し、合格できたことを誇りに思います。塾の先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む