女子校

東京

私国立中学受験対策

麹町学園女子中

E.Rさん 東陽町校

合格体験談

 わたしが受験を通して学んだことは失敗してもあきらめずに夢を追いかけるということです。どんなにがんばっても、アタックテストでは、なかなか偏差値が上がらなかったり、過去問も合格最低点もあまり超えることがなく、とても悔しかったです。しかし、なんとかあきらめることなくアタックテストでダメだったところを解けるようにし、過去問では、何回も問題を解いていって、気持ちもきり換えていきながらやったことで、合格最低点を超えることがなかった志望校にも合格することができました。

ご家庭より

 小5あたりで伸び悩むこともありましたが、最後まで諦めずに取り組んだことが合格に繋がったと思います。合格おめでとう!そしてお疲れ様でした。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む