女子校

神奈川

私国立中学受験対策

カリタス女子中

Y.Nさん 成瀬校

合格体験談

 私は社会の中で世界の国の特徴や位置を覚えることが苦手だったので、それを克服するために紙に書いて覚えるようにしました。社会だけでなく、理科も苦手意識があったので、小5・6の社会と理科のテキストのトレーニングと基本問題を1日1単元解くことを心がけました。でもできない日もあったため、受験直前にたくさんたまってしまいました。もやもやしたまま受験をむかえたくなかったため、前日までに頑張って終わらせました。自分に自信を持って受験をむかえられ、志望校から合格をいただくことができました。

ご家庭より

 自分で目標を立て、それに向かってコツコツと勉強する姿をずっと見てきました。本番まで気持ちを切らさずに完走できたことをとても嬉しく思います。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む