共学校

埼玉

私国立中学受験対策

昌平中

W.Aさん 古河校

合格体験談

 私の中学受験を振り返ってみると、友達と遊べる時間がへったことでストレスがたまってしまい、小6の初めのころのアタックテストの点数がぐんと下がってしまいました。しかし、友達と遊べる日にたくさん遊ぶことにしたら、勉強に集中することができて、アタックテストの点数も上がり、モチベ―ションも上がりました。私は中学受験を通して、今まで言われないとやらなかった勉強を、言われる前に自分から机に向かって勉強するようになれました。

ご家庭より

 最初は受験してみようかな程度の気持ちで入塾した娘でしたが、先生方のご指導のおかげで本気になり、無事希望する中学に合格できました。ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む