川崎市立川崎高附属中
I.Yさん 武蔵小杉東急スクエア校
合格体験談
私は、小6の前期に志望校を市立川崎に固め、私国立から公立のコースに移りました。最初は、市立川崎に必要な作文の書き方がつかめなかったり、慣れない問題に苦戦したりして、偏差値は45くらいでした。しかし、同じクラスの仲間と切磋琢磨し、努力を続けることで勉強が楽しくなりました。そして、先生方が作文の添削やマーキングの指導をしてくれたことで、なんとか合格できました。みなさんも、今は苦しいことがたくさんあると思いますが、絶対にあきらめないでください。努力した先に、合格はあるはずです。
ご家庭より
公立中高一貫の傾向と対策、そのノウハウを授業時間外にも教えていただき、子どもの実力があがり、合格できました。今後の学びの土台にもなり、感謝しています。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む