公立中高一貫校受検対策

共学校

栃木

県立宇都宮東高附属中

F.Kさん 東武宇都宮校

合格体験談

 受験を通じて得たものは、毎日コツコツと課題をやり、きちんと終わらせるようになったことです。毎回塾の授業や課題を終わらせるために、日々努力しました。わからないことはそのままにせず、先生に聞いて理解するようにしました。またこれは、苦手だった作文の克服にも役立ちました。作文の練習を始めたときは全く書けなかったのですが、添削してもらい書き直すの繰り返しで、克服することができました。そして、受験する中学校の過去問題集もやり、対策をしっかりとし、合格することができました。

ご家庭より

 先生方の温かい言葉がけや子どもにあわせたご指導のおかげで無事合格できました。精神面も大きく成長でき、嬉しく思っています。ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む