女子校

神奈川

私国立中学受験対策

北鎌倉女子学園中

H.Hさん ビザビ鹿島田校

合格体験談

 私が受験のときに印象的だったことはぜんぜん緊張せずにできたことです。
 なぜ緊張せずにできたかというと、先生達のおかげです!
 克服したことは、等差数列とことわざ、慣用句、四字熟語です。克服方法は、等差数列は、問題文を読むこと、ことわざなどは、おぼえることです。
 受験を通じて得たものは、知識と記憶力です。受験で大切なことは、あきらめずに最後まで解くことです。

ご家庭より

 決して好きをあきらめず、総取りした受験。合格おめでとう。娘の好きを大事に小3の頃から一緒に走り続けてくれた先生あってこそ。本当にありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む