日大第二中
I.Tさん 練馬校
合格体験談
ぼくがこの学校に入りたいと思った理由は、家から近いうえに自分のつきたい仕事に近いと思ったからです。また自分の学力で行ける学校だと思ったからです。ですが、ぼくは一度この学校に落ちました。少し落ちこみましたが、次の日塾に行き、はげましの言葉をもらったことでやる気を取りもどし合格することができました。そしてこの受験で一番つらかったことは三週間前からの勉強です。とくに苦手な算数をなるべくさけずに努力をしたことです。式はともかくその理由を理解してどんな問題でも解けるようにがんばりました。
ご家庭より
4年生の2月から転塾し、手厚い先生方のご指導のおかげで合格を勝ち取れました。子だけでなく親の不安にも耳を傾けていただき、栄光を信じて本当によかったです。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む