仙台青陵中
T.Rさん 長町南校
合格体験談
私が受験を通じて得たものは、一つ一つの物事に対してのモチベ―ションを自らつくっていく力です。私は五年生のころに受験に挑むという思いになり、そのときから栄光ゼミナールへ通っていました。そのなかでテストをする日があり、私は点数を取るため、それを一つの目標として勉強に取り組みました。その結果、点数を取ろうとする思いが受験当日へのモチベーションとなり、志望校に合格することができました。私はこの経験から、一つ一つの積み重なる思いがモチベーションへと変わると知りました。
ご家庭より
受験直前まで先生には心強いサポートをいただきました。そのことや、クラスみんなとの良い関係が本人のモチベーションに繋がり、志望校に無事合格できたと思います。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む