公立中高一貫校受検対策

共学校

東京

千代田区立九段中

K.Rさん 王子校

合格体験談

 私は家で勉強をする習慣がなく、家だとあまり集中することができません。そのため、入塾後は毎日のように自立学習室i-cotへ行って勉強をしていました。
 また、小3や小4の頃から通塾している友だちが多いなかで、私は小5の冬から通い始めたので、周りの友だちよりも遅れていました。それに、模試の成績も安定していなかったので、少し不安な気持ちで生活していました。しかし、先生がはげましてくださったおかげで、自信を持って本番をむかえることができました。本当にありがとうございました。

ご家庭より

 短い期間で、がんばってくれたと思います。先生方も、熱心にご指導してくださいまして、ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む