公立中高一貫校受検対策

共学校

神奈川

川崎市立川崎高附属中

S.Tさん 武蔵小杉東急スクエア校

合格体験談

 私は、ゼミの授業が印象に残っています。授業前の午前中から自習室に行き、友達と集中し合って過去問やその直し、類似問題を解いたり、先生にわからないところを質問したりしていました。ゼミの授業では、自分とレベルが同じぐらいの人が集まるスタイルで、クラスが落ちないように頑張っていました。また、他の教室の先生などの、普段受けない先生の授業を受け、いつもとはまた違う学びのおもしろさもありました。過去問で低い点を取って落ち込んだこともありましたが、質問と直しで克服し、自信につながりました。

ご家庭より

 これまでの人生で最も大きな決断をして、努力を重ねる日々を先生方や友達と過ごせたことは、一生の宝になる経験だと思います。合格おめでとう!

一覧へ戻る

関連情報

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む