昭和女子大昭和中
S.Rさん 用賀校
合格体験談
私が栄光ゼミナールに入塾したのは四年生からです。振り返ると四年生と五年生のときは受験生としての自覚があまりなかったような気がします。しかし、六年生になって行きたい学校が決まり、目標に向かって一生懸命に勉強をし続けました。そして、努力を積み重ねた結果、無事第一志望に合格することができました。受験を通じて気づいたことは、努力を積み重ねれば、必ずいつか実るものだということです。先生方の的確なアドバイスのおかげで合格できました。ありがとうございました。
ご家庭より
合格おめでとう!最後まで諦めずに本当によく頑張りました。ご指導くださった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。3年間ありがとうございました。
関連情報
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む