文教大付属中
C.Tさん 鹿島田校
合格体験談
受験を通じて得たものは読解力としゅん発力でした。印象的だったことは、何回か受験をすることにより、点数がだんだんと上がってきたことです。読解力は、国語では大問1,2の説明文や物語文など、社会では会話文の内容を読みとることができるようになりました。しゅん発力は算数の計算です。社会、理科、国語では頭からすぐにその知識を出せるようになり、点数が上がってきていたので、受験を通じて、この2つを得られたことは、とても重要だったと思いました。
ご家庭より
2月5日まで受験をし、残念ながら第一志望の学校に合格できませんでしたが、これから自分の目指したいことに向かい、勉学に取り組んでほしいと思います。
関連情報
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む